ユニセフレターが届きました(2025年11月)
ユニセフレターが届きました。僕は今まで『戦時下の子どもの命を守りたい』と思って音楽活動を続けてきました。年間480万人、今も約7秒に1人の子供が、5歳の誕生日を迎える前に命を落としているそうです。それは、紛争、災害だけでなく、栄養不良、感染症…etc。
僕には子供がいないので、親の愛とかはわからないのですが、子供を失う悲しみは相当ツラいことだと想像できます。
そして今、過去数十年間でもっとも多くの紛争が続き、何億人の子どもの命が脅かされているとのことです。
『戦時下の子どもの命を守りたい』と続けてきた活動を、僕はひとりになっても続けていきたいと思っています。
16日(日)、瀬戸市文化センターで開催されるイベント『カロタセグの灰と薔薇』の中でも募金箱を設置いたしますので、ご協力頂けましたら嬉しいです。お預かりした募金は全額、次の日には郵便局から今までどおりユニセフに送金したいと思っています。
『ユニセフは集めたお金で武器を買ってる』『だから、あんたのやってる活動は戦争に加担している』というような冷たい言葉を投げかけてこられる方もおられますが、どうかユニセフ支援者相談室(0120-88-1052)にご連絡してみて下さい。スタッフの方が丁寧に教えて下さいます。
この年末の寒い時期に、栄養不良や飢餓で命を落とす子ども達が、信じられないくらいたくさんいるということを、知って欲しいです。

