島根県立美術館 『北斎コンサート』

島根県立美術館 の『葛飾北斎展』。マジ最高ですよ。今日10月12日の「ツィンバロンと津軽三味線による北斎コンサート」は溢れかえるお客様でした。ありがとうございました。めちゃくちゃ盛り上がりましたよー。北斎展も展示作品が10月8日に展示が変わったばかり。もうね、たまらん面白さです。島根県立美術館は葛飾北斎の作品1600点も所蔵してますからねー。もう、脳内が北斎の世界観になるんですよ。
さてさて、あのね、ツィンバロンと津軽三味線って、実はめちゃくちゃ相性いいんです。中村卓也さんは10代で津軽三味線界を制覇した才能溢れる奏者。津軽三味線ソロで弾いてくれた『リベルタンゴ』は最高でした。僕らはね、親子ほど歳が離れてますが、めちゃくちゃ仲いいですよ〜。卓也君は、息子のようです。
北斎展と融合したコンサート。そして『#大河べらぼう 』とも繋がるコンサート。ステージバックの青空と宍道湖はキラキラ輝いて、最高のステージになりました。北斎の浮世絵に出てくる『青のグラデーション』のよう。『大河べらぼう』で、北斎が登場するこのタイミングに、世界有数の北斎作品を所蔵する島根県立美術館でコンサートさせて頂いたことに心から感謝です。ミラクルや‼︎
先週8日から北斎展後期が始まりましたが、面白過ぎます。浮世絵好き、漫画好きな方にはね、もうたまらんかもねー。僕は日を改めて、ゆっくり鑑賞しに行きます。今回のコンサート、美術館スタッフの皆様にホントに良くして頂き、MAXなテンションの2公演。ありがとうございました。ご来場頂いた皆様、だんだんね(出雲弁でありがとう)。



2025年10月12日